【個人山行】2017年5月3日~4日 白馬岳主稜


参加者 河原(L)・久・横井
3日    15:00 猿倉荘発
16:30 白馬尻着
4日  4:00 白馬尻発
9:15 2峰
10:00 山頂
10:30 下山開始
11:50 白馬尻着
12:30 白馬尻発
13:30 猿倉荘着

白馬岳主稜を登ってきました。2016年5月に計画しましたが雪が少なく断念、今回リベンジです。3日7時に高尾駅に集合、GWの物凄い渋滞に巻き込まれた結果8時間かけて猿倉荘に到着。装備を整え白馬尻まで歩きます。

お天気も良くまさにザ春山!!鼻歌を口ずさみながら歩きます。1時間半程で白馬尻に到着、テントを張り今夜の宴会場を設置します。周りには8張り程度のテントがあり明日の渋滞が予想されます。みんなで持ち寄った日本酒・ワイン・つまみで明日の登頂を祈りながら乾杯!!キムチ鍋でお腹を満たしつつ、横井さんの鍋を持ったままの寝落ちに爆笑しつつ夜はふけてゆきます。テントを出ると明日の好天を予感させる満天の星空、しばし久さんと星座の話をしつつ寝袋に入ります。

2:30起床、”昨日食べたものでまだお腹一杯だね”などと会話しつつカップラーメンを食べ必要な装備を点検し4時 出発。昨日夜、出ていた月が沈み、天の川が良く見えます。

DSC_06917峰への登りの途中で、御来光。オレンジ色の染まる山の眺めながら高度を稼ぎます。
6峰に登ると頂上までのうねった稜線が確認出来ます。
雪の付き方は良いようです。雪庇側によらないように、
リッジでバランスを崩さないようにゆっくり登っていきます。

ビレイする久さん9:15 2峰に到着。フリーでも問題無いと思いましたがせっかくロープ・スノーバーを持ってきたので使おうと岩場に打ってある2本のハーケンが探したが見つからず。前のパーティーは20m位登ってスノーバーでビレイステーションを作りトップが登っていきます。我パーティーは20m登った左側のDSCN5714岩にスリングとハーケンを発見、ハーケンが1本抜けていたので打ち足してビレイステーションとしました。
35mで頂上で到達、スタンディングアックスビレイで確保。
横井さん・久さんに上がってきてもらいました。10:20 3番手の久さんがピースサインをしながら雪庇を乗り越し登頂成功!!
頂上で記念撮影、雪の付いた剱岳を眺めながらしばし休憩しまDSCN5717す。

10:30 雪崩を警戒しながら大雪渓を速攻で下ります。途中、シリセードをしながらぐんぐん下り、11:50に白馬尻のテン場に到着しました。テントを撤収しながらティータイム、13:30には猿倉荘に着きました。

お天気に恵まれた楽しい山行でした。横井さん・久さんお疲れ様でした。結婚式数日後の山行を許可して頂いた久さんの奥さんにも感謝です。また、どこかに行きましょうね!!(GWの渋滞はこりごりですが・・・)DSCN5722

 

コメントは停止中です。