【会山行】2017年9月9日~10日@宝川 ナルミズ沢


参加者 森・加藤・佐々木・荒木・有枝・長濱・土川・河原(L・記録)

9月9日
9:15  宝川温泉発
11:00 登山道入口
12:30 徒渉点
13:00 ウツボギ沢出合(入渓)
14:00 大石沢出合着(テン場)

9月10日
6:00 大石沢出合発
8:15 1550m 二又
8:40 1620m 二又
11:30 宝川温泉への分岐
12:45 大石沢発
15:00 登山道入口
16:20 宝川温泉着

9月の会山行で宝川ナルミズ沢に行ってきました。男性4名女性4名 年齢幅 20代~70代と会山行ならではの幅広いメンバー構成です。お天気は両日とも沢登り日和のピーカン、天国のツメ・地獄の下山を存分に味わってきました。

9日 宝川温泉よりスタートです。登山道入口までは林道歩き、みんなでおしゃべりしながらゆっくりを進みます。登山道入口から宝川徒渉点までは何個かのミニ沢をトラバースするため水は取れますが、アップダウンがあり歩きやすい道ではありません。
20170914125534

徒渉点では今日初の水浴びにキャッキャしながら川を渡ります(ここは増水時には注意が必要です)。
20170914125624

ウツボギ沢出合より入渓です。空は青色、水は碧色でコントラストが素晴らしいです。沢登りが久しぶりとのことの森さんも気持ち良さそうに歩いていました。しばらく歩くと焚火のかすかな良い匂い!!テン場が近いことがわかります。

入渓して1時間程で大石沢出合に到着、テントとタープの設営班および焚火班と作業分担し、本日の宴会場をつくります。
DSC01169

みんなで持ち寄ったビールで乾杯、各人のザックから続々とおつまみが出てきたので、それでお腹一杯になってしまいました。

有枝さん特製親子丼の頭、森さん特製のパプリカの生ハム巻きとても美味しかったです。佐々木さん持参のウイスキー、荒木さん持参の名酒 獺祭のお相伴にあずかりほろ酔いでいい気分。

今日も楽しい一日が送れました。皆さんお休みなさい。明日も頑張りましょう!!

10日 森さんは朝日岳登頂班、その他7名はナルミズ沢遡行班に分かれ行動します。必要の無いものをデポし、12時に出合に戻ることを約束し出発です。他のパーティーも同時にスタートしたらしく総勢20名くらいの大集団で遡行して行きます。
20170914125657

全日本沢登りで濡れないようにしたい連合(通称 ぬれ連)の佐々木会長は膝下までをわずかにぬらすだけで大集団を追い抜きながら遡行して行きます(ぬれ連恐るべし!!)
20170914125740

特に難しいところもなく1550mの二又、ここで遡行組全員で記念撮影、もう少し行くと水も涸れ、草原が広がる天国のツメです。この景色もう最高です。
20170914125333
20170914125808

この頃、朝日岳登頂班の森さんもピークを踏み、山頂からの景色は素晴らしかったそうです。

さて、大烏帽子山からの稜線に登り詰めるとそろそろ悪魔の部分が顔を出し始めます。そうです。地獄の下山の始まりです(実はこれがこの沢の核心かな?)。不穏の始まりにふさわしくお天気も急にガスってきました。

ジャンクションピークまでの笹漕ぎ大変、踏み跡はありますがとにかく歩きにくかったです。

ジャンクジョンピークからは宝川温泉への分岐までは一般登山道、今までと一転とても歩きやすいです。

分岐から少し下ると遠くに大石沢出合にデポしたテントとタープがよく見えます。”あそこまで降りるのか〰”とウンザリしながらゆっくり進むと大石沢出合到着。デポした装備を撤収しもうひと頑張りです。
DSC01194

有枝さん/長濱さん組+森さんで先行下山開始、荒木さん/佐々木さん組、加藤さん/土川さん/河原と3パーティーに分かれてそれぞれのペースで下山しました。

予定時刻通りに宝川温泉に到着し、お風呂で汗を流し帰京しました。

皆さん、長時間の下山お疲れ様でした。人数の多い山行も楽しいですね。

また、どこかへ行きましょう。

 

コメントは停止中です。