2018年6月30日@奥秩父火打石谷


◎参加者:本多(L・記録)、長濱、高山2018-06-30-09-00-00-large

0800余慶橋より入渓

1300岩岳尾根

1400前飛龍より下山開始

1630余慶橋

8:00に余慶橋より下降し入渓する。
滑瀞谷出合い前を渡渉し数分、小常木谷と火打石谷の出合いとなる。

幾つかの滝が出てくる。
数本登るとチャート質でガバ多めの滝だとわかってくる。

やがて大き目のチョックストーン滝が出てくる。
シャワークライミングになりそうだ。
右岸からフリーソロで取り付いてみる。案の定、最初からシャワーとなる。
暑い日とはいえ、朝一からのシャワーも嫌なため、一度降りて雨具を着てトライ。

チョックストーン箇所の難易度が分かりにくいため、
ロープを引くかも考えたが、
高山さんが巻き道より上がりお助け紐を準備してくれる。

完登。ムーブはチョックストーン下落ち口の乗せ換えが6級。

よし!
ここを登った事で大滝リードのルーレットは回った!
「大滝をリードするつもりはない」オーラを二人に向け発散する。

後々のルート確認で、
この滝が遡行図上の「懸垂を要する12m滝」であったと判明する。
懸垂箇所には残置スリングがあったのと、
高さが10m以下に見えたためパーティでは直ぐには気づかなかった。

支流70mまぼろしの大滝

支流70mまぼろしの大滝

その後はしばらく単調な川原状となり、
やがて幻の滝と大滝に到達する。
この滝も登った記録はほぼ無い。

「高山さん、いきますか!」と努めて陽気に声をかける。
声を掛けるまでもなく、端からチャレンジするつもりだったようだ。

大滝は左岸を登った。

若干高くなった箇所まで進んでから登る。
上部が難しそうだし滑っている。
6-7mほど登るとハーケンにスリングがかかったものが残置されていて、
ランニングを取ることができる。下からは見えない。

大滝登攀

大滝登攀

その後は若干スラブ上になるのと滑りで怖い箇所だが、
高山さんは見事に登り切る。

大滝落ち口でビレイ

大滝落ち口でビレイ

その後は岩岳尾根を目指しひたすら沢を遡行する。
とにかく長い。
13:00頃に岩岳尾根に出る。狙い通り前飛龍直下だ。

こんなマイナーピークに誰もいないだろうと
皆ガヤりながら歩いて行くと一人登山者がいる。
申し訳ないことをした。

14:00頃から岩岳尾根を下り、
16:30に余慶橋に到着する。

全部の滝を登れた良い山行だった。

コメントは停止中です。