[会山行]2018年12月8〜9日@赤倉山東尾根


◎参加者:高山(L)、佐々木、森、加藤、長濱、久、上林、吉田(記録)

12/8(土)

0600  JR市川駅北口

0850  平標山登山口

0950  出発

1200  テン場到着

12/9(日)

0530  起床

0720  山頂へ向け出発

1030  山頂到着

1240  赤湯温泉

2000  平標山登山口駐車場

富士山での雪訓の予定だったが、富士山に全然雪が無いということで、どこか雪のあるところに変更ということで、今回赤倉山になりました。

8日、2台の車に分かれて、平標山登山口で合流ということで、関越を飛ばしひた走る。

が、北へ向かえど、雪の気配は全然なし。はたしてこれで、雪訓は出来るのだろうかと思いつつもとにかく北へ。

関越トンネルを超えたあたりから、うっすらと山に雪が付いており、平標山登山口に着くとチラチラと雪もチラついている。

ここで、先に到着し、林道の様子を偵察に行っている高山車を待つため待機。程なくして高山車がやってきて、高山車は駐車場に置き、佐々木車に高山さんを乗せ、林道の終点まで車で移動。高山車に乗っていた森さん、上林さんは先に登り始めているとのこと。

林道終点に到着。それでもまだ雪はうっすらとしかなくアイゼンを着けるまでまでもない。今晩どっと降って、佐々木車が動けなくなるかもという一抹の不安を抱きつつも登山開始。image1

 

 

 

 

 

幾つかのアップダウンを繰り返し、途中、落ち葉や、木の根に少し、足を取られつつも

みんなそれぞれのペースで順調にテン場に到着。ここへ来ても雪全くなし。

4テン、6テンを張りその日は、高山さんが担ぎ上げてくれたおでんとネギてんこ盛りうどんで腹を満たし就寝。

翌朝5時半に起床。テントの外を見てみると、雪が降ってます。10センチくらい積もってるかな?待ってました!!ようやくそれらしくなってきました。楽しくなってきました。朝食を済ませた後、林道に停めてきた佐々木車が心配なので、山頂を目指す班(高山さん、上林さん、久さん、吉田)と先に下山する班(佐々木さん、長濱さん、森さん、加藤さん)に別れることに。

山頂を目指す班は、7時20分に出発。雪がまだあまり積もっていないので、今アイゼンをはめると木の根などに引っ掛けて余計危ないということで、ツボ足で進むことに。山頂までの道もいやらしいアップダウンを何度も繰り返し、落ち葉の上にうっすら積もった新雪に足を取られながら10時30分に山頂に到着。image1

 

 

 

 

 

証拠写真を撮り即下山開始。テン場に12時40分に到着。早々にテントを撤収し、そのまま下山再開。途中、久さんの調子が悪くなり、上林さんと吉田で、久さんの荷物を分担して担ぎ、16時に林道に到着。登山道で、あと1時間ということなので、林道を行かず、登山道で、駐車場まで行くことにする。暗くなってきてヘッドランプを装着して、川を越え、スキー場を越え、沢を直登して稜線伝いに下り20時にようやく下山完了。

今回学んだことは、急がば回れ。暗くなってきた時は遠回りでも、安全で確実な道を行く方が良いですね。

今回は他の皆さんに大変心配をかけてしまいすいませんでした。

 

コメントは停止中です。