2020年8月22日 阿武隈川南沢 沢登り


2020年8月22日@阿武隈川南沢 沢登り

◎参加者:上林(L,記録)、佐々木、荒木、河原、長濱、加藤、道家
◎天気:曇のち大雨

09:05 出発
09:30 入渓
14:40 甲子山山頂
16:30 大黒屋

7月の会山行で行く予定だったが仕事の都合で行けなかった尾瀬の硫黄沢をこの週末に延期したが、どうみても沢泊するには適さない天気予報だったので、朝発の日帰りで阿武隈川南沢に行き、下山後 麓のキャンプ場等で宴会をする計画に変更した。

佐々木車と荒木車 2台で甲子温泉大黒屋の手前にある駐車スペースに移動して支度をして出発。

DSCN0090
入渓地点の手前で沢に降りようとしてしまったが、登りなおして入渓地点の河原に到着。ここでも 南沢のすぐ隣の一里滝沢に間違えて入ろうとしたが、長濱さんが気が付いてくれて無事 南沢に入渓した。
入渓後は直登できる滝が続き、快適に滝の登攀を繰り返しながら進む。ぬめりもなく気持ち良く滝を登れた。

DSCN0092

滝上に抜けた後ロープをフィックスして ロープマンやマッシャーを使って登ってもらったが、人数が多いため一つ一つの滝の通過に結構時間がかかった。
途中 3段の滝の上段12mの滝のみ登れそうにないので巻いたが、他の滝は全て直登できた。

DSCN0106
ハイライトの30mの大滝は やや左から取りついて滝へのトラバースが少し緊張したが、2番目以降のメンバーは ほぼ直登で問題なく通過できた。
奥の二俣は右俣に入り、最後少し立ったスラブの手前から右に入って少しだけ藪を漕いで あっという間に登山道に出た。
登山道を少しだけ登ると甲子山 山頂に到着。ここまで ほとんど雨には降られなかったが、山頂に到着したとたんに本降りの雨になり、火照った体が冷えて気持ち良かった(僕だけか)。小降りになるまで少し待って下山開始。

DSCN0113

頂上直下は少し急だが しばらく降りると歩きやすい斜度になり、素晴らしいブナ林を堪能しながら のんびり下山した。
毎回思うのだが(実は3回目)この山は秋に来たら さぞかし紅葉が素晴らしいだろう。
下山後 大黒屋で入浴しようと考えていたが、外来の入浴は15時までで、大黒屋に到着したのが16時30分だったので全然間に合わず、車で新甲子温泉に移動して旅館の風呂に入って汗を流した。新型コロナの影響か客も少なそうで気の毒だったが、風呂は空いていて、露天もありなかなか良い温泉であった。
下山後のキャンプ場として当てにしていたキョロロン村は 恐らくコロナの影響で閉鎖中。何度電話しても繋がらない訳だ。他に当てにしていたキャンプもは行ってみたら企業の私有地になっていた。
あれこれ協議した結果 那須にある道の駅に移動を開始するが、途中で大雨となり、スマホで雨雲を見ると栃木県の広範囲で落雷と大雨となっていた(NHKのニュースで取り上げられる程)。尾瀬の燧ケ岳のあたりも雨だったので、やはり硫黄沢に行かなくて正解だったようだ。
道の駅に行くのを諦めて途中のサービスエリアで夕食を取った後そのまま 東京に戻って長濱家の実家の2階に 転がり込ませていただいて大宴会と雑魚寝で締めくくった。(長濱家に感謝です!)
沢で焚火をしながらの宴会は叶わなかったが、まさかの展開で 日帰りの沢と宴会が楽しめました。
新型コロナが蔓延した4月以降 会山行も 例会後の飲み会もままならなかったので、久しぶりに親睦を深められて本当に楽しい山行でした。

コメントは停止中です。