2020年10月24-25日@名取川大行沢キノコ山行


◎参加者:長濱(記録) ほか6名
◎天気:薄日~曇り~雨の繰り返し

▽23日(金)
2100 都内発⇒秋保のキャンプ手前仮眠

▽24日(土)
0800 出発
0930 ゴルジュ帯中間あたりで入渓
1500 樋の沢避難小屋

▽25日(日)
0700 出発
0900 大東岳山頂
1200 駐車スペース着

今年もキノコ師匠Oさんと、性別・年齢・繋がりから国籍までバラバラの混成7人パーティで、主にナメコを狙うキノコ山行開催。

本来は只見周辺の沢で計画していましたが、雨予報だったので転戦(この週末はわりと全国的にお天気よかったのに(涙!)。

金曜夜に都内を出て、5時間かけて秋保の林道終点。駐車場で仮眠。
翌日は大東岳への登山道を、沢を左に見ながら歩きつつ、ゴルジュ帯中間あたりで入渓。

実は以前大行沢には来たことがあってその時はかなり先まで林道を歩いたのですが、今回はだいぶ手前で谷筋に降りていく師匠に、「もう入渓ですか!?」・・・と、言うこともできずw 黙々とついていきます。
DSCN0513

なんせ既に10月も半ばを過ぎ、水温を考えるとできるだけ「濡れたくない…」と思うのが心理というもの(「全日本沢登りで濡れたくない連合(通称「濡れ連」)会員なので)w しかし、湿ったブナ林に多く生息するナメコを狙うならここは我慢のしどころです。
IMG_9299
DSCN0520

でも、さっそく沢床に降りた直後から、大きなムキタケとヒラタケを発見しテンション↑(ゲンキンだな~)。その後も濡れるのは膝程度までで、メンバーのレベル的に一度だけロープを出しましたが、難しい箇所はナシ。
後半は癒しのナメを歩きつつ、コンスタントに収穫を重ねました。今回は、
IMG_9295
IMG_9280

ナメコ
ヒラタケ
ムキタケ
チャナメツムタケ
クリタケ
ブナハリダケ

計6種を大量収穫。
※あと1つ、謎すぎる巨大ボール状白キノコは怖すぎて処分(のちに調べたら、オニフスベのようです)

今回は天気の不安が大きかったので避難小屋泊としましたが、結果としてそれで正解でした。焚火を楽しむ時間がほとんどなかったのは残念でしたが、小屋は貸切だったし、夕方以降は結構まとまった冷たい雨が降ったのでテントだったら厳しかった。。
DSCN0538

さっそく収穫のキノコも調理しましたが、小屋だったので調理方法も多彩。
中華炒め、あげ餃子、てんぷら、味噌汁、パスタと、凝った料理満載。美味しくいただきましたー。焚火に当たれない代わりにあったかい焼酎で身体を温めつつ、20時には就寝。

翌朝はかなり冷えましたが、なんとか天気は持ってる感じの空模様。
やや風が強い中、大東岳に向かって登ります。

ここからは登山道なので問題なく、朝イチの急坂で身体もポカポカ。
ただ、山頂に出るとかなりの強風でいっきに体温を奪われました(下手したら沢より寒かったw)。
DSCN0542
その後は早々に下山を始め、正午前には駐車スペース着。帰りには「風呂⇒直売所⇒はらこめし」のゴールデンルートwwを経由し、満足の帰宅となりました(Gotoのせいか渋滞がひどく、締めで萎えましたが…)。
IMG_9318

釣りや山菜、キノコの経験値が少しずつ上がっていくというこの事実が純粋にうれしい。。。レシピももうちょっと研究してみたいw

ちなみに……万年便秘気味のわたくしですが、この翌日はお腹の調子絶好調。他の数人のメンバーももかなり「出た感」があるようなので、これは天然キノコの大量摂取によるものかと思います(毒でお腹壊したわけでなくw)。

天然キノコすげー!!
「腸活」してる方は、絶対キノコ採りを趣味にすべきw

コメントは停止中です。